いきいき!エバーグリーンラブ: レシピ*しそ茶

2017年9月11日月曜日

レシピ*しそ茶

ベランダの植木鉢で大量の紫蘇(シソ)が育ったので、乾燥させてしそ茶を作りました。

想像以上に美味しくいただけたので、ご紹介します。

もちろん、糖質もカフェインも含まれません。




 【作り方】
  1. 紫蘇の葉を1週間程度、乾燥させる
  2. 1Lのお湯を沸かし、3gの紫蘇の葉を入れて火を止める
  3. 冷めてきたら紫蘇の葉をを取り出して、お茶を容器に移す
  4. 冷蔵庫で冷やす

乾燥させるときは、枝ごと室内の風通しの良いところにつるしても良いし、布巾などの上に広げておいても良いです。

乾燥した紫蘇の葉は、密閉容器に入れておけば、1年を通してしそ茶が飲めます。

お茶は熱いまま飲んでもでも良いです。
個人的には冷やした方が美味しいような気がします。

紫蘇の効能

紫蘇は漢方薬でもよく使われます。
次のような作用があります。
  • 鎮静作用
  • 免疫を高める作用
  • 抗アレルギー作用
  • 胃腸を整える作用
  • 抗菌作用
漢方では、紫蘇はお年寄りにも使える比較的作用が穏やかな処方に使われています。
鎮静作用があり、カフェインが含まれないので、夜、よく眠れないようなお年寄りには最適でしょう。

紫蘇の成分

紫蘇は野菜の中でもβカロチンが突出して豊富です。
βカロチン以外のビタミンとしては、ビタミンK葉酸などが多く、野菜には珍しくビタミンB群も含まれています。

紫蘇油はαリノレン酸が多い良質な油です。
煮出したときに脂分がどのくらい抽出されるかは疑問ですが、抗アレルギー作用はαリノレン酸によるものと思われるので、多少は抽出されるのでしょう。

ミネラル成分としては、カルシウムマグネシウム亜鉛などが多く含まれます。

紫蘇の最大の魅力はベランダで簡単に栽培できること。
我が家のベランダは、東向きなので朝日しか当たりませんが、少々、肥料をあげたら、今年は大きな株に育ちました。

0 件のコメント:

コメントを投稿