残念ながら、あんこは入っていません。
でも、糖質制限しながら和菓子が食べたくなったときに、簡単に作れておなかが膨れて、便秘に効くという優れもの。
簡単で、美味しいですよ。
市販の黒豆は、砂糖で煮ていますが、黒豆もラカンカットで煮れば、さらに糖質オフ。
黒豆の成分は大豆とほとんど変わらないので、煮る前の状態で100g中2.7g程度の糖質量です。
なので、この大福は100g中血糖値を上げる糖質は3.6g程度。
【材料】(6個くらい)
- 煮た黒豆 50g
- おからパウダー 大さじ1
- 豆乳 150mL
- サイリウム 小さじ2(約6g)
- ラカンカット(ラカントやパルスイートカロリーゼロなどでもOK) 大さじ1
- 豆乳におからパウダーとラカンカットを入れて、泡立て器でよく混ぜる
- 黒豆を入れる。あれば煮汁も少々加える
- サイリウムを入れて混ぜる
- 3を電子レンジ500wで20秒くらいチン。よく混ぜてから、もう一度チン。これを3~4回繰り返すと、サイリウムが固まってきます
- 冷蔵庫で冷やして出来上がり
ここでは、市販の黒豆を想定していますが、自分で煮る場合は、砂糖の代わりにラカント(ラカンカット、パルスイートカロリーゼロなど)を使えば、糖類を抑えられます。
ラカント、ラカンカット、パルスイートカロリーゼロなどは、砂糖と同じ甘さなので、同じ分量を入れればOKです。
サイリウム(おおばこ)について
サイリウムというと、医薬品のようなイメージですが、なんてことはない、オオバコです。ただ、日本中のどこにでも生えているのとは種類が違います。
プランタゴ・オバタというヨーロッパにある種類だそうで、この種皮を加工したものです。
便秘薬・ダイエット食品として
サイリウムはほとんどが食物繊維なので、血糖値を上げません。食べると胃の中で30倍以上に膨らみます。
食べてみるとわかりますが、しばらくするとおなかがいっぱいになります。
かなり腹持ちが良いので、ダイエット食品に多用されています。
膨らんだまま、腸へいって腸管を刺激するので、便秘の薬としても使われています。
ですから、食べすぎると胃腸の働きをかえって崩してしまうことから、1日20g以上は摂らないようにとされています。
サイリウム 小さじ1=3g なので、この大福は全部食べると6g。
便秘薬に配合される量は様々ですが、1日1~4g程度が一般的なようです。
ただし、センナ末などが配合されていて、サイリウムで腸管を膨らませ、センナ末で腸管を刺激して出す、という役割分担をしていると思われます。
ですから、サイリウムだけたくさん摂ると、お腹が膨れた感じはするけれど排便にいたらない、すっきりしない感じになる可能性があります。
ということでこの大福は、ちょっと小さめですが、6等分位にして食べてみてください。
お腹の弱い人は、さらに控えめにした方が良いでしょう。
ジャムに入れてゼリーに
私は便秘がちなので、サイリウムをジャムなどに入れて常用しています。ゼリーみたいになって、おいしいです。
サイリウムでとろみをつけた とき玉汁 |
片栗粉の代わりにとろみ付けに
片栗粉の代わりにとろみ成分としても使えます。使いこなすには、ちょっとコツが要りますが。
そのうえ、便秘薬やダイエット食品メーカーのサイトを見ると、脂質や糖質の吸収を抑えるなどなど、色々な効能が謳われています。
お値段は
良いところばかりのようなサイリウムですが、欠点はお値段が少々高めなこと。今、私が使っているのは右の商品で、これでもかなり安いものを探しました。
NOW サイリウムハスクパウダー
1個 340g 1,180円 送料350円(2,980円以上で送料無料)
アマゾンで購入できます。
実際に使ってみると、ほんの少しでかなりのとろみがつくので、そんなに高価な感じはしません。
試してみる価値はあると思います。
サイリウムを食べるときの注意
繰り返しますが、1日20g以上は摂らないように。おなかの弱い方は、少な目からはじめて少しずつ増やしてください。
この大福で、1/12くらいからでしょうか。
サイリウムを食べたときは、たくさん水分を摂ってください。
おなかの中で30倍に膨らむのですから、30倍分の水分が必要です!
サイリウムで作る豆乳ブラマンジェ |
サイリウムで作るマンゴーババロア |
0 件のコメント:
コメントを投稿