ダイエット法はまず疑ってかかる
ダイエット法や健康法については、メディアに流れるいかにも怪しげなものや、医師などの医療資格を持つ専門家が本を出したりして解説したりしていますが、鵜呑みにすると損をすることになりそうです。センセーショナルに脚色・誇張されて、メディアから流れてくる情報や、仮に専門家といわれる人のお墨付きでも、一歩引いて客観的に判断するほうが賢いと思います。
エバーグリーン研究室では、いろいろな健康情報を、客観的によく調べて、読者の研究員にお届けするよう心掛けています。
以前にエバーグリーン研究室でも、問題のあるダイエット・糖質管理法としてグリセミック指数(グリセミックインデックス:GI)を取り上げました。
⇒低GI食品って意味ある?
今回は、グリセミック指数(GI)をダイエットに取り入れて管理しても、病気は防げないことを明らかにした研究が最近発表されたのでお伝えします。
低GI食を食べてもインスリン値、コレステロール値、収縮期血圧は良くならなかった
アメリカで163人の過体重の人を対象に、ランダム化クロスオーバー比較試験という厳密な方法で試験を行いました。【方法】
高いGIで構成される食事と低いGI値で構成される食事など4つのパターンの食事を5週間にわたって食べてもらい、それぞれのパターンでの、
- インスリン感受性
- 糖負荷試験でのインスリン値
- LDLコレステロール値
- HDLコレステロール値
- 中性脂肪値
- 収縮期血圧(高いほうの血圧値)
を比較しました。
Frank M. Sacks et.al. Effects of High vs Low Glycemic Index of Dietary Carbohydrate on Cardiovascular Disease Risk Factors and Insulin SensitivityThe OmniCarb Randomized Clinical Trial
【結果】
低いGI値で構成される食事は、高いGIで構成される食事に比べて、
インスリン感受性、収縮期血圧、LDLコレステロール、HDLコレステロール
のそれぞれの値を改善させませんでした。
それどころか、低GIは、
インスリン感受性を低下させ、LDLコレステロールを増加させました。
これらは統計学的に明らかでした。
低インスリン感受性、糖負荷試験での高インスリン値、高LDLコレステロール値、低HDLコレステロール値と高中性脂肪値、高い収縮期血圧は、これらは何れも心血管病のリスク因子とされます。
(高LDLコレステロール値、低HDLコレステロール値が心血管病のリスク因子であるかどうかは議論もあります。)
また、低インスリン感受性、高いインスリン値は糖尿病のリスク因子です。
医師の中には、糖尿病予備軍をGIで管理すればよいとする方もおられますが、この研究結果についてはどう思われるのでしょうか?
健康情報はできるだけ自分で吟味しよう
低GI食品って意味ある?でもお話しした通り、GIの方法論には無理があります。これはGIのことをちょっと勉強すれば誰でも感じることでしょう。
科学的なことは専門家任せという態度では、結局自分が損をします。
理科や数字が苦手という方も多いと思いますが、自分の健康法や病気については、できる限り自分で吟味して判断することが大事だと思います。
低GI食品との触れ込みでマーケティングをかけている商品もたくさんあります。
ゆめゆめご注意あれ…。
糖質や糖尿病については下記もご覧ください。
糖質
血糖になる栄養素
何を食べると血糖値が上がる?
「糖類オフ」と「糖質オフ」の違い
ブドウ糖と果糖の毒性
果糖はブドウ糖より危険
果糖は別腹
糖類を食べるとおなかがすく?
糖質は食べ物でとる必要はない?
糖質制限で二日酔いから解放?
アルコール飲料 角砂糖いくつ分?
スポーツドリンクで糖尿病に?
お酒と糖類の依存性
あなたの1日の糖質量
糖質制限 糖質は何gまでOK?
糖尿病
4~5人に1人が糖尿病予備軍!
糖毒性で糖尿病予備軍に??
グルコーススパイクに注意
インスリンは肥満ホルモン?!
早食いはメタボの元
厚労省お墨付き栄養法で糖尿病?
低GI食品って意味ある?
やっぱりGIはあてにならない
糖尿病予備群は癌リスクが15%高い
0 件のコメント:
コメントを投稿